直近の初診予約可能日時
診療
時間
9:00-13:00 14:00-18:30
5/28
5/29
5/30
5/31
6/1
6/2
午前
午後
急患枠を設けておりますので、お電話にてご確認ください。

\平日だけでなく土日も矯正診療を行っています/

大木歯科医院四日市は
月に2回、矯正歯科のみ日曜日も診療を行なっている歯医者です。

100歳まで長生きしても
NEWSにならない長寿国

しっかり噛んで、
思いっきり笑う
健口な人生のパートナー

私たち大木歯科医院は
超少子高齢化社会において歯科から健康寿命をのばすことを目的とし、
“機能性”と“審美性”の両方を兼ね備えた
良質な歯科医療サービスを提供する歯医者です。

CONSULTATION

ABOUT CLINIC

大木歯科医院四日市の特徴

01ABOUT

世界水準の治療を
みなさまに
総合歯科診療

一般歯科だけでなく、インプラントや矯正、審美治療も幅広く行なっている歯医者です。

なるべく歯を削らず、可能な限り健康な歯を残す治療を心がけており、歯本来の機能を考えた上で見た目にも配慮した、一人一人に合った最適な治療方法をご提案します。

それを可能にしているのが大木歯科医院四日市の様々なデジタル機器と、これまでの経験と技術、知識を活かした専門性の高い治療です。

総合歯科診療

インプラント治療

矯正治療

審美治療

機能性×審美性

02ABOUT

信頼できるチーム医療

痛みの少ない麻酔
痛みに配慮した
丁寧な治療
  • 塗る麻酔薬
  • 超極細の針
  • 事前にしっかりとヒアリング
  • 落ち着いた空間でリラックス

MORE

待ち時間の少ない
スムーズな診療
  • 予約制
  • 常勤歯科医師2名
    チェア台数6台
  • 当日救急で見えた方にも対応

※内容によっては待ち時間がでます

MORE

問診
納得・安心の治療
  • 豊富な治療の種類
  • 保証制度(3年,10年)
  • 治療にかかる期間・費用の説明
  • 診療中の無料託児あり

MORE

03ABOUT

写真を使った
わかりやすい説明

レントゲン写真やお口の中の写真、アニメーションツールを使用してわかりやすい説明を心がけています。

治療の前後に説明を行うことはもちろん、治療途中にもボールペンと同じサイズの口腔内カメラでお口の中を撮影しながら治療に対する不明点を明確にし、不安を解消します。

また大木歯科医院四日市にはトリートメントコーディネーターといったカウンセリング専門のスタッフが在籍する歯医者です。無料相談も行っていますのでお気軽にご相談ください。

写真を使ったわかりやすい説明
最新デジタル機器

04ABOUT

歯科用CT

iTero

デジタル機器で
良質な歯科医療

歯科用CTや口腔内スキャナー、マイクロスコープなどのデジタル機器を使用し、治療時間の短縮や治療精度の向上、不快感の軽減を目指します。

徹底した滅菌・消毒

05ABOUT

クラスB
減菌器

国内最高水準の
徹底した滅菌・消毒

歯医者で使用している診療器具は、最新鋭の滅菌装置で完全滅菌を行います。
注射針やグローブなどは使い捨てで、万全の院内感染予防に努めています。

GREETINGご挨拶

歯は私たちにとって、とても重要な役割を果たします。しっかり噛んで食べることで体の健康が守られ、綺麗な歯並びや美しい歯の色は思いっきり笑える心の健康を守ります。

大木歯科医院四日市ではただ痛みを取り除くだけではなく、“何でも噛めて、見た目も良い”お口の環境作りを目指しております。理想的な治療を皆さま一人一人としっかり相談しながら作り上げていけるような、そんな歯医者をつくれたらと思っております。

みなさまに満足してもらえる歯科治療及びサービスを提供できるよう、歯科機器の導入や治療技術の向上に努め、日々精進してまいります。

大木歯科医院 四日市
院長 山下陽次朗

大木歯科医院 四日市 院長

10年先
20年先まで噛める
笑えるお口の環境作りをサポートします

大木歯科医院 四日市 院長 山下陽次朗

FLOW初診時の流れ

1受付・問診票の記入

保険証を受付にお渡し下さい。
WEB問診票への回答がお済みで無い方は、受付後にWEBでの回答か問診票のご記入をお願いいたします。

初診カウンセリング

2初診カウンセリング

治療に入る前に、まずはヒアリングを行います。
現在の症状や悩みだけでなく、歯医者に対する不安や恐怖心、ご要望などもお聞かせください。

検査・資料採り・診断

3検査・資料採り・診断

適切な診断を立てるため、レントゲンやお口の中の写真を撮影させていただきます。その後歯周病の検査と虫歯・噛み合わせのチェックを行い、検査結果をもとに診断・治療計画を立てます。

現状の説明と処置

4現状の説明と処置

まずは痛みや腫れを取り除く応急処置を行います。その後、今回の痛みや腫れの原因についてご説明させていただき、主訴部分だけでなくお口の中全体の現状・治療の説明を行います。

医療法人大木会 大木歯科医院
理事長 笠井啓次 よりご挨拶

医療法人 大木会 大木歯科医院 理事長 笠井啓次
医療法人大木会理事長 笠井啓次

四日市の街を発展させる、その根幹を担う大きな木になれるように

大木歯科医院は鈴鹿で開院して20周年を迎えることができました。これも地域の皆様の支えによるものだと感謝しております。

これまで鈴鹿の地で「世界水準の治療を提供したい」という一心で、診療を行ってきました。
高齢化が進み、自分の足で歯医者に通院できなかったり車の運転が難しくなる人たちが増えるであろうこれからの時代に、さらに多くの方に良質な治療を提供するため、三重県の中で交通の便が良く通院のしやすい四日市に2022年12月大木歯科医院四日市を開院することとなりました。

当院が目指す歯医者は、ただ技術が高いだけの歯医者ではありません。
身体と心の健康を実現するために患者様の様々なご要望にも対応でき、信頼され、人生のパートナーと思っていただける歯医者を目指しています。

治療の面でも、様々なデジタル機器を使用し、患者様1人1人にとって機能性と審美性の両方を配慮した良質な治療を提供します。

これからも大木歯科医院が地域の皆様に愛される歯医者となるよう、スタッフ70名で精進してまいります。よろしくお願いいたします。