インプラントにおけるCT検査の重要性

術前検査がインプラント治療の成功を左右します

インプラント治療において、術前検査を行い患者様の状態を詳細に把握することは、綿密な治療計画を立案し、インプラント治療を成功させるためにも決して欠かせないものです。術前検査を省略してしまうと、事前に予測可能だったリスクが見逃され、後にトラブルが発生する可能性があります。
虫歯・歯周病がないか、噛み合わせなどの口腔内検査、血液検査、レントゲンなど、インプラント治療を受ける前には様々な検査を行いますが、その中でも特に重要なのが歯科用CTを使った検査です。

レントゲン撮影-CT

歯科用CTとは?

3次元の立体画像で、骨の状態などが正確・高精度に診断できます

歯科用CT(Computed Tomography)とは、カメラが円錐状に移動しながらX線を照射し、あらゆる方向から口腔内や口腔周辺を撮影する装置です。歯科用CTはインプラント治療以外にも、歯周病の進行度のチェックや親知らず(埋伏歯)の抜歯前の診断、矯正治療や根管治療(歯の根の治療)、顎関節症治療の診断など、さまざまな歯科治療に幅広く活用されています。

歯科用CTと医科用CTの違い

歯科用CTは通常の医科用CTと撮影方法が異なります。医科用CTでは寝台に横たわって撮影するのに対し、歯科用CTでは立ったまま、あるいは座った状態で撮影を行います。また、歯科用CTは撮影部位が限られるため、1枚の撮影につき0.1mSvと被ばく量が少なく、撮影時間が短く済むことから患者様への負担が少ないという特徴があります。

歯科用CTとレントゲンの違い

歯科用レントゲンでは、2次元の平面画像によって歯や顎の骨などの状態を確認します。これに対し、歯科用CTでは撮影データが3D化されるため、より実際のお口に近い状態を把握できます。従来のレントゲン写真ではわからなかった口腔内の詳細な情報を得られ、より正確な診査・診断、治療の提供につながります。

歯科用CTでわかること

歯科用CT検査を行うことで、より安全にインプラント治療を行うために必要とされる様々な情報を得ることができます。

顎の骨の状態

インプラントは顎の骨に穴を空けて人工歯根を埋め込む治療法です。そのため、顎の骨量や厚みが十分にあり、骨の状態が良好である必要があります。歯科用CTを使った検査では、顎の骨の正確な形状、高さ、厚み、骨密度など、レントゲン撮影ではわからない情報を得ることが可能です。CT検査により「骨が薄い」「骨量が足りない」と診断された場合は、骨を増やす「骨移植(骨造成)」を行います。

血管・神経などの走行位置

歯科用CTでは、血管や神経などの走行位置もしっかりと把握することができます。万が一、インプラントが適切な位置に埋め込まれず血管や神経を損傷した場合、神経麻痺が残ったり、大量出血などの様々なトラブルが発生することがあります。治療前に血管や神経などの位置を正確に把握することで、各組織を傷つけないよう、インプラントを適切な角度・深さで埋入することが可能となり、歯科用CTでの検査なしで行う手術よりも安全性が大きく向上します。

インプラントのCT検査にかかる費用は?

インプラントは健康保険の適応外

インプラント治療の術前診断のために行うCT検査は自費診療となるため、歯医者によって費用は異なります。大木歯科医院四日市では、部分的なCT撮影の場合は5,500円、全顎のCT撮影の場合は11,000円で行っております。その他、治療費の詳細については料金表をご覧ください。

治療の料金表はこちら

歯科用CT・セファロ

安全に配慮した治療提供のために

大木歯科医院四日市では、歯科用CTによる入念な術前検査をはじめ、インプラント治療の補助道具「サージカルテンプレート」を使用するなど、患者様により安全に配慮したインプラント治療を提供するため様々なデジタル設備を導入しております。無料のインプラント相談も受け付けておりますので、インプラント治療について気になることやお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは「インプラント専用サイト」へ

この記事の編集・責任者は歯科医師の笠井 啓次です。