矯正治療インスタグラム

インスタグラムで動画を見る

ーーー
歯並びを綺麗にしたいという患者さんの治療を行いました
治療内容:ワイヤー矯正、上2本下1本抜歯
治療期間:2年10ヶ月

この方は上の前歯の叢生(ガタガタ)が強く、交叉咬合(こうさこうごう)という噛み合わせになっていました。
交叉咬合(こうさこうごう)とは上の歯が下の歯に被さるのが一般的に言われる正常な歯並びですが、歯並びの途中で交叉してしまっている状態いいます。
前歯の叢生(でこぼこ)により、部分的に交叉咬合になることが多いです。
交叉咬合が生じると、正常に咬むことができず歯への無理な負荷を生じることがあり、歯根吸収や歯肉退縮などの症状へとつながる場合もあります。
また下顎がスムーズに動かしにくくなるため、顎関節に負担がかかり、顎関節症を起こしやすくなります。
顎関節症から頭痛、肩こりといった症状も引き起こすことがあります。

交叉咬合を改善するために、上の歯は2本抜歯を行いました。
抜いたスペースを使って前歯のでこぼこを並べます。
上の内側に入っていた前歯2本の入るスペースを作り、並べてあげることで交叉咬合が改善することができました!!
下の歯はもともと左下の1本がなく、上の歯とのバランスを整えるために右下の1本も抜歯して歯を並べていきました。

前歯が綺麗に並んだことでかなり見た目が良くなりました。
このあとホワイトニングを行い、さらに見た目が綺麗になりました✨
今回の患者様のように矯正終了後にホワイトニングを行う方はすごくたくさんいらっしゃいます☺️☺️
ホワイトニングも当院で行うことができます。
大木歯科医院では機能面と審美面の両方から治療を行なっています。
矯正治療は歯並びを綺麗にし見た目を改善するという目的だけではなく、噛み合わせの改善をしています。
矯正治療に興味がある方は一度大木歯科医院へお越しください。

2024.11.15

5

最新の投稿