ーーー
1本出ている前歯が気になると言う患者さんの治療を行いました🦷
治療内容:インビザライン
治療期間:1年4ヶ月
この方は半年後くらいに結婚式の予定があり、それまでに1本出ている前歯を治せないか、、、、という主訴でお越しくださいました。
歯を抜かずに遠心移動(全体を後ろに下げる)とIPR (歯と歯の間を削る処置)
を行っています。
マウスピース矯正で重要な治療のひとつにアタッチメントがあります。
アタッチメントとは歯を正しい位置に動かすために、方向や傾きなどの歯にかかる力を細かく調整するために使用します。
歯と同じ色の白い樹脂でできており目立ちにくいです✨
前撮りまでに主訴である前歯の歯並びを改善することができ、
前撮りと結婚式の際は、見えるところのアタッチメントをとって大事な日を迎えていただきました💍
アタッチメントの形状や設置場所は治療ごとに異なります。
場合によっては前歯にアタッチメントがつくこともあります。
治療期間中は歯にしっかりと接着させますが治療後は全て除去します。
ですが食事や歯ぎしり、アライナーの着脱でアタッチメントが外れてしまうこともあります。
アタッチメントをつけた初日はザラザラするなど多少の違和感はありますが、数日で慣れていただけます。また基本的にはアライナーを装着していますので気にならない方が多いです。
アタッチメントがついてからのアライナーが奥まで入っているかを必ず確認してください。
入ってないままアライナーを交換していくと、アライナーが合わなくなります(アンフィット)。
アンフィットにならないように毎日20時間の使用するのをお願いしたり、アライナーチューイというゴムを噛んでもらい奥までしっかり入れていただくようにお伝えしています。
アタッチメントはマウスピース治療においてすごく重要な治療です。
Drが一人一人に合わせてアタッチメントの形状や位置を設計しております。設計によって治療の期間や精度が大きく変わります。
当院では毎日多くの患者様がインビザライン矯正を行なっております。
症例数もたくさんありますので安心して治療を受けていただけます!
マウスピース矯正で歯並びを治したいという方は是非大木歯科医院へお越しください🦷
#歯列矯正 #矯正治療 #マウスピース矯正 #インビザライン矯正 #インビザライン #ワイヤー矯正 #歯科医院 #矯正歯科 #三重矯正 #鈴鹿矯正 #大木歯科医院 #大木歯科医院四日市
♥8