矯正治療インスタグラム

ーーー
歯並びを治したいという患者さんの治療を行いました。
治療内容:インビザライン、左下1本抜歯
治療期間:2年3ヶ月

この方は左下外に振り出している1本を抜歯するのと、IPRを行い前歯のガタガタを並べていきました。上の歯はほとんどが被せ物だったので被せ物を削って調整しながら並べています。

IPRとは歯と歯の間を少し削る処置のことです。歯の表面のエナメル質という層を0.1㎜単位で削ります。マウスピース矯正でよく使われる処置の一つです。
IPRを行うメリットはいくつかあります。主に歯を動かすためのスペースを作るためや、上下の歯の大きさの比を調整するために行います。また審美目的でブラックトライアングル(三角形の隙間)を解消するために行うこともあります。
IPRのデメリットは削った分だけ歯の表面と神経がわずかに近くなります。表面のエナメル質だけ削るので、虫歯のリスクが高くなる、痛みや知覚過敏の原因になることはありません。

矯正後には上の被せ物のやりかえを行い、見た目も形もすごく綺麗になりました✨

大木歯科医院では矯正認定医を取得しているドクターが、模型やレントゲン、CTから分析を行います。
分析結果をもとに治療を行うため、IPRも必要な患者様に必要な部位と量だけ行います。
マウスピース矯正で歯並びを治したいという方は是非大木歯科医院へお越しください!

#歯列矯正 #矯正治療 #マウスピース矯正 #インビザライン #インビザライン矯正 #ワイヤー矯正 #歯科医院 #歯医者 #矯正 #三重矯正 #鈴鹿矯正 #大木歯科医院 #大木歯科医院四日市

2024.10.04

8

最新の投稿