矯正治療インスタグラム

インスタグラムで動画を見る

ーーー
歯磨きがしづらいのと歯並びが気になる患者さんの矯正を行いました
治療内容:インビザライン、上下2本ずつ抜歯
治療期間:2年6ヶ月

この患者さんは定期検診で前歯のでこぼこが強く上下2本ずつ抜歯して矯正を行いました。
抜歯したスペースを使って前歯を後ろに下げて綺麗に並べています。
前歯の凹んでいる部分の歯磨きがしづらく、着色がつきやすくなっていました。
矯正で綺麗に並べることで着色もつきにくくなり、矯正終了後は歯磨きも行いやすくなったと言っていただけました🪥✨
また矯正中の歯磨きも行いやすかったと言っていました。
マウスピース矯正の良いところの一つとして歯磨きのしやすさです。
ワイヤー矯正は装置が複雑なため、比較するととてもシンプルで矯正中でもしっかり歯磨きができます。そのため歯周病や虫歯になりにくいとされています。
歯磨きがしやすいというメリット以外にもマウスピース矯正はたくさんメリットがあります。

マウスピース矯正(インビザライン)とは、透明に近い色のマウスピース型矯正装置を歯に装着して行う歯の矯正治療です。
マウスピース矯正はメリットがたくさんあります。
・透明なマウスピースなので目立たない
・マウスピースはいつでも取り外すことができるので、食事の際も食べ物が詰まることなどがない
・ブラケット矯正に比べ痛みが少ない
・パソコン上の立体的なシミュレーションで、歯の動きを確認できる
・通院回数が少なくてすむ
・歯磨きが行いやすいので歯周病や虫歯になりにくい
・金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して治療できる

メリットがたくさんですがデメリットももちろんあります。
・長時間、歯に装着する必要がある
・患者様が自己管理で着脱する必要がある
・患者様の歯並びによっては治療できないケースがある

当院ではカウンセリングの際にメリットデメリットを説明し、どちらかを患者様にお選びいただいています。
また矯正認定医が在籍しているので、マウスピース型矯正治療も通常の矯正装置をつけるワイヤー矯正も、安心して治療を受けていただけます。
矯正治療を考えている方は一度大木歯科医院へお越しください!!🦷

#歯列矯正 #矯正治療 #歯科医院 #マウスピース矯正 #インビザライン #ワイヤー矯正 #三重矯正 #鈴鹿矯正 #大木歯科医院 #大木歯科医院四日市

2025.03.07

9

最新の投稿