矯正治療インスタグラム

インスタグラムで動画を見る

ーーー
歯並びが気になるという患者さんの治療を行いました。
治療内容:ワイヤー矯正、非抜歯(MSE使用)
治療期間:1年4ヶ月

この患者さんはもともと定期検診でお越しいただいていて、その際に歯並びが気になると話していて、矯正治療を提案しました。最初にお話をした時は金銭面で断念しましたが、1年後にやっぱり歯並びが気になるので矯正をしたいと言っていただき矯正治療をスタートすることになりました!!

でこぼこがそこまで大きくなかったため抜歯をせずに治療を行なっています。
でこぼこを治すために上、MESという矯正装置を使用して、上の幅を拡大しています。
MSEは比較的新し矯正装置で従来の拡大装置と比較して、より効果的に上アゴを拡げることができます。
このMSEを使用することのメリットがたくさんあります!
1. 効果的な上顎の拡大
矯正治療で用いる拡大装置は、左右の歯と歯の距離を拡げることで歯が並ぶスペースを増やし、ガタガタを治します。
MSEは歯だけでは無く上アゴの骨を効果的に外に拡げることができるため、歯を並べるためのスペースは従来の拡大装置よりも大きく増やすことができます。従来の拡大装置では拡げられる量は少なく、抜歯ケースになることも多くありました。
MSEは新しい装置なのですが、歯科矯正用アンカースクリューという骨に埋めるネジを併用することによって、20代以上の大人の方でも上アゴの骨を外に拡げることができるようになる装置です。反対噛みになってしまっているような方に使用することができると効果が抜群です。
2. 短期間での効果
従来の拡大装置に比べ、MSEは短期間で効果を実感できるため、忙しい患者さんにとって治療期間が短縮されるメリットがあります。
3. 成人した患者にも適用可能
MSEは、成人した患者にも適用可能であり、効果的に上アゴを拡げることができます。
一般的には従来の拡大装置では骨を拡げることはほとんどできず、急速拡大装置を成長期の子供に用いた場合にのみ骨の横幅を拡げることができていました。しかしながら、MSEを用いると成人した患者の骨の幅も拡げることができます。
また、成長期の子供に対しても、安全で効果的な治療法として使用されています。メリットがたくさんあるMSEですがデメリットもあります。
1. 不快感や痛み
上アゴを覆うような形態の装置であるため、装置装着からしばらくはどうしても違和感や不快感が伴うことがあります。
また、拡大している最中にはある程度の痛みを伴います。
2.特定の症例に限られる
MSEはすべての患者に適用できるわけではありません。
特定の症例や骨の状態によっては、他の治療法が適している場合もあります。

この患者さんはMSEをしてから5ヶ月程で上の幅が横に十分に広がり、7ヶ月ほどでMSEを外しています。
横に広がると前歯にスペースが空いてきます。スペースを使って歯並びと噛み合わせを綺麗に整えていきました🦷
抜歯をしていないため、1年4ヶ月ととても早い期間で終了しましした!

歯を抜かずに早い期間で矯正治療が終わったことにとても喜んでいただけました✨
当院では矯正認定歯科医師である坂巻が患者さん一人一人にあった治療を提案しています。
矯正治療に興味がある方は一度大木歯科医院へお越しください。

#歯列矯正 #矯正治療 #歯科医院 #ワイヤー矯正 #マウスピース矯正 #インビザライン #三重矯正 #鈴鹿矯正 #大木歯科医院

2025.02.22

5

最新の投稿