矯正治療インスタグラム

ーーー
歯並びをきれいにしたい!という患者さんの治療を行いました
治療内容:ワイヤー矯正、上下2本ずつ抜歯
治療期間:1年9ヶ月

この患者さんのお姉さんが当院のスタッフで矯正治療をしており、歯並びがきれいになっていくのをみて、自分も綺麗にしたい!と来院されました☺️

歯並びの問題点はいくつかあります。
でこぼこが強いのと開咬で前歯がかんでいなくて、奥歯に負担がかかっている状態です。
また正中(上と下の真ん中)が合っていなくてずれています。
この問題を解決するために上下2本ずつ抜歯をして、抜いたスペースをゴムの力を使って閉じていきます。

上下の真ん中を合わせるために、顎間ゴムを使ってもらいました。
顎間ゴムとは歯を目的の位置に動かし、上下の咬み合わせを良くするために患者さんご自身でかけてもらうゴムのことです。
初めは話しにくいなどの違和感もありますが、徐々に慣れてきます。
顎間ゴムは噛み合わせを治す部位によってゴムかけの場所やゴムの種類を変更します。
この患者さんは上下の真ん中を合わせるために斜めにゴムをかけてもらっていました。
ゴムかけをしっかり行ってくれたので、数ヶ月で真ん中が綺麗に合いました。
使用時間が短かったり使用方法を誤ったりすると歯が思うように動かないため、矯正期間が長くなってしまいます。
当院では顎間ゴムは食事と歯磨き以外、20時間程度の使用をお願いしています。

ワイヤー矯正だけではなくマウスピース矯正でも顎間ゴムは使用します
ワイヤー、マウスピース両方の矯正で多くの患者さんが使用する顎間ゴムは矯正治療をスムーズに進めていく上でとても重要です。

当院のスタッフである姉が矯正を始めて、家族の歯並びが気になるようになって妹さんの歯並びも気になっていたみたいです☺️
妹さんもお姉さんの矯正している姿を見て矯正に興味持ってくれて、姉妹揃って綺麗な歯並びになりました✨
矯正を始めようと思った方のお話を聞いてみると、家族や友人など身近な人が矯正治療をしていて自分も気になるようになったという患者さんがすごく多いです!!
自分の歯並びや矯正治療に興味を持ってくれる人がどんどん増えてくれるのは、矯正治療に携わっている私たちとしてはとても嬉しいです!!
この投稿をみて矯正治療に興味があるかたは一度大木歯科医院へお越しください🦷
#大木歯科医院 #ワイヤー矯正 #マウスピース矯正 #インビザライン #歯列矯正 #矯正治療 #

2025.04.28

1

最新の投稿